たなばたさま🎋

音楽療法を軸にした
児童発達支援・放課後等デイサービス
[ここっと]です。
今日の活動は
「たなばたさま」
を皆で演奏しました。
目的は
[健康・生活]
心身の健康や生活に関する領域
☆構造化を意識した学習支援
☆リハビリテーションの実施
[運動・感覚]
運動や感覚に関する領域
☆保有する感覚の総合的な活用
☆感覚調整や協調運動の活用
☆聴覚・触覚へ刺激
[認知・行動]
認知機能の向上や適切な行動の獲得支援
☆概念形成の習得
☆メロディを使った五感の刺激
☆状況に応じた適切な行動への対応力
☆感覚や認知の活用
☆知覚から行動への認知過程の発達
☆認知の偏りへの対応
[言語・コミュニケーション]
言語能力の向上やコミュニケーションスキルへの支援
☆人との相互作用によるコミュニケーション能力の獲得
☆指差し、身振り、サイン等の活用
☆発表体験
[人間関係・社会性]
他者とのかかわりの中での社会性の発達と集団活動や社会参加への支援
☆協同遊びを通じた社会性の発達
☆ルールに合わせた行動を通じた他者との関係や社会性の向上
☆集団への参加の支援
☆自己の理解と行動の調整
トーンチャイムの色楽譜を使って
たなばたさま の演奏を行いました🎼
トーンチャイムの係には
職員も加わって
自分の担当の色が来たらそれを見て
指差しのタイミングに合わせて
リズムを作っていきます🎵
ちょっぴり眠くなってしまって
シーツに包まれている児童のところへ
ツリーチャイムをそっと近づけると
シーツの中から
ニョキっと手が伸びて
キラキラ
お星さまの音を奏でてくれました🌟
一曲終わると
立ちあがって 満面の笑みをみせてくれた
R君。
最高の演奏をありがとう!
2024年07月02日 15:51